病気になると、今までと同じ生活を送ることができなくなることが多くあります。このため誰もが少なからず、悩み苦しみます。現状で困難なことや心配事、将来への不安、病気の原因となった過去への後悔などなど。

お気持ちがつらい時、一人で気持ちを整理することは容易ではありません。
思いを「あるがまま」に聴いてもらうと、気持ちや考えが整理され、ヒントが得られます。当院には、心の健康のお手伝いする専門のカウンセラー「チャプレン」がおります。
ご遠慮なくチャプレンにご相談ください。

相談方法

ご相談を希望される方は、病院のスタッフにお申し出ください。相談内容についてはプライバシーに配慮いたします。
相談料はかかりません。相談受付時間は、9時から16時です。お休みの日もありますので、詳しくは、直接お尋ねください。

患者さま・ご家族・医療者のこころの悩みに応え、愛染橋病院が人間味あふれる温かな全人医療の場となるように支援する。

  • 患者さま・ご家族が医療者とのパートナーシップを築くことができるように、心のケアをします。
  • ご遺族へのグリーフケアを死別前から退院後まで行うことで、予防医療・健康増進の観点から地域社会に貢献します。
  • 温かな全人医療を提供できるように職員のこころのケアにあたります。
チャプレンの理念

患者さま・ご家族・医療者のこころの悩みに応え、愛染橋病院が人間味あふれる温かな全人医療の場となるように支援する。

チャプレンの基本方針
  • 患者さま・ご家族が医療者とのパートナーシップを築くことができるように、心のケアをします。
  • ご遺族へのグリーフケアを死別前から退院後まで行うことで、予防医療・健康増進の観点から地域社会に貢献します。
  • 温かな全人医療を提供できるように職員のこころのケアにあたります。