カテゴリー別アーカイブ: blog 特養老人ホームあいぜん

アクリル仕切り版

新型コロナウイルス感染防止策の一環として全ての食堂のテーブルにアクリル板の仕切りを設置しました。 窮屈さは否めませんが、感染防止の為、ご協力をお願いいたします。

カテゴリー: blog 特養老人ホームあいぜん | アクリル仕切り版 はコメントを受け付けていません

対面面会行っています。

11月8日より、これまでのオンライン面会に加えて、1階に専用の面会スペースを作り、対面での面会にも対応させていただくこととしました。 面会スペースには新型コロナウイルスを除去できるHEPAフィルター付き空気清浄機を設置し … 続きを読む

カテゴリー: blog 特養老人ホームあいぜん | 対面面会行っています。 はコメントを受け付けていません

お楽しみクイズ大会とおはぎ作り

10月25日と11月1日にお楽しみ行事と題して、○×クイズ大会とおはぎ作りをして楽しみました。 ○×クイズは数名一組のグループに分かれて正解数を競いました。 クイズは多岐に渡り、ご利用者の皆様の出身地にちなんだ問題やみな … 続きを読む

カテゴリー: blog 特養老人ホームあいぜん | お楽しみクイズ大会とおはぎ作り はコメントを受け付けていません

ヒマワリの季節ですよ

今年も暑い夏の日が続きましたが、あいぜん館内は空調設備のおかげで、その暑さを実感することはなかなかできませんでした。 違った形で夏を感じていただけるようにご利用者の皆さんとヒマワリの工作をしてみました。 最初は「こうする … 続きを読む

カテゴリー: blog 特養老人ホームあいぜん | ヒマワリの季節ですよ はコメントを受け付けていません

機械のお風呂が新しくなりました。

7月より、長年活躍してきた機械のお風呂が新しくなりました。 機械のお風呂は「チェア浴」と「ストレッチャー浴」の2種類があります。 チェア浴は、専用のイスを使用して座った状態で入浴することができ、リフト等に吊られて上下に移 … 続きを読む

カテゴリー: blog 特養老人ホームあいぜん | 機械のお風呂が新しくなりました。 はコメントを受け付けていません

花火で気分転換

時間を短縮して、夏の風物詩でもある花火大会を開催しました。 打ち上げ花火といった派手な花火は行いませんが、皆さんには噴上花火や手持ち花火を楽しんでいただきました。 コロナ禍のため例年のように大きな歓声を上げたり、お話をし … 続きを読む

カテゴリー: blog 特養老人ホームあいぜん | 花火で気分転換 はコメントを受け付けていません

七夕の献立

お昼は天の川をイメージした涼しげなそうめんと鱧の天ぷらをご用意しました。皆さんつるりとそうめんをすすり、鱧の天ぷらも好評でした。そうめんには星型に切ったニンジンが飾り付けてあるところがポイントです。 3時のおやつにはイチ … 続きを読む

カテゴリー: blog 特養老人ホームあいぜん | 七夕の献立 はコメントを受け付けていません

特養あいぜん 節分の豆まき

豆まき

本日は節分です。 昼食に大きな太巻きをいただき、午後からは邪気払いのために皆さんで豆まきをしました。 豆まきというよりは、豆当てゲームのような雰囲気でしたが、皆さん元気に「鬼は外ー!」と声が出ていました。

カテゴリー: blog 特養老人ホームあいぜん | 特養あいぜん 節分の豆まき はコメントを受け付けていません

特養あいぜん もちつき大会

もちつき1

1月18日。今日は新春もちつき大会を行いました。 多くのボランティアの皆様にお手伝いいただき賑やかに行うことができました。 ご利用者の皆さんは、周囲の掛け声に合わせて力いっぱいに杵を振り下ろし、美味しいお餅をつき上げてく … 続きを読む

カテゴリー: blog 特養老人ホームあいぜん | 特養あいぜん もちつき大会 はコメントを受け付けていません

特養あいぜん あつあつお鍋の日

鍋

12月から2月にかけての時期は、あいぜんでも身体を温めるためにお鍋の日を設けています。 すき焼き、カレー鍋、水炊き鍋、ちゃんこ鍋など皆さんのご希望を伺いながらお鍋のメニューを決めています。 あったかお鍋で冬を乗り切りまし … 続きを読む

カテゴリー: blog 特養老人ホームあいぜん | 特養あいぜん あつあつお鍋の日 はコメントを受け付けていません