日本橋地域 総合相談窓口


浪速区中学校区に設置された、介護と福祉の総合相談窓口です。

大阪市から委託を受け、地域の皆様のご理解、ご協力のもと、地域の高齢者の方々やそのご家族、住民の皆様が抱える様々な相談を、介護と福祉の専門性をもった職員が、様々な相談対応を行っている身近な相談窓口です。
担当地域は、恵美、新世界、日東、日本橋地域です。

日頃から、地域住民の方々と積極的に顔馴染みの関係づくりに努め、住み慣れた地域で、生き生きとした生活が送れるよう、お手伝いをしています。
認知症をはじめとした、定期的な講演会を開催し、疾病予防の知識を高め、浪速区地域包括支援センター、浪速区保健福祉センターと連携をとり、介護予防の普及に繋げています。

地域の皆様への、健康・福祉・生活に関する情報提供や、様々な制度やサービスの紹介と介護相談を行っています。また地域の高齢者の方々のニーズの把握に努め、家庭訪問を行い生活状況の実態把握につとめ、介護予防や高齢者虐待、生活問題を浪速区地域包括支援センターとの連携のもと、解決を行っています。

例えば、こんな時、お気軽にご相談ください。

・役所へ提出する書類の書き方が分からない
・一人暮らしで通院や買い物に困っている
・お隣さんが、最近顔を見せてくれない
・家に閉じこもりがちで、どこか気軽に外に行きたい
・介護サービスの利用の仕方が分からない