事 績
倉敷紡績(クラボウ)、倉敷絹織(現 クラレ)、倉敷毛織、中国合同銀行(中国銀行の前身)、中国水力電気会社(中国電力の前身)の社長を務め、大原財閥を築き上げる。
社会、文化事業にも熱心に取り組み、倉紡中央病院(現 倉敷中央病院)、大原美術館、大原奨農会農業研究所(現 岡山大学資源植物科学研究所)、倉敷労働科学研究所(現 労働科学研究所)、大原社会問題研究所(現 法政大学大原社会問題研究所)、私立倉敷商業補習学校(現 岡山県立倉敷商業高等学校)を設立した。
倉敷教会(後の日本基督教団倉敷教会)の最初の教会員。
年 譜
1880年(明治13年) 倉敷市にて誕生(7月28日生)
1898年(明治31年) 倉敷で開催された音楽幻灯会で石井十次氏と知り合う。その人格の深さに感銘を受け、これ以降絶大な協力者となる
1901 年(明治34年) 石井十次の紹介で、石井英太郎(福山誠之館初代校長)の四女スエ(のち、寿恵子)と結婚。倉敷紡績に入社
1902 年(明治35年) 工場内に工員のための尋常小学校設立
私立倉敷商業補習学校(現 岡山県立倉敷商業高等学校)設立
大原奨学会開設
日曜講演会(現 大原孫三郎・總一郎記念講演会の前身)を開始
1905 年(明治38年) キリスト教の洗礼を受ける
1906 年(明治39年) 倉敷紡績の社長に就任
1914 年(大正3年) 大原奨農会農業研究所(現 岡山大学資源植物科学研究所)設立
1917年(大正6年) 財団法人石井記念愛染園設立
1919年(大正8年) 大原社会問題研究所(現 法政大学大原社会問題研究所)開設
1921 年(大正10 年) 倉敷労働科学研究所(現 労働科学研究所)開設
1923 年(大正12 年) 倉紡中央病院(現 倉敷中央病院)設立
(工員のみならず市民の診療も行った)
1926 年(大正15 年) 倉敷絹織(現 クラレ)設立
1930年(昭和5年) 中国合同銀行(現 中国銀行)設立
大原美術館開館
1935年(昭和10年)  倉敷毛織設立(後、倉敷紡績に吸収合併)
1939年(昭和14年) 引退(企業体を長男總一郎に引継)
1943年(昭和18年)  1月18日 永眠 (享年62歳)